これを読んでいるうちに、kindleで3巻セットを買ってしまった。|「帯のない新刊ができるまで」の切ない経緯を4コマ漫画にしてみた – Togetterまとめ https://t.co/2YBWgFvbPH @togetter_jpさんから
— 糸井 重里 (@itoi_shigesato) December 3, 2016
こんばんは、きんどるどうでしょうです。糸井重里さんの上記ツイートで知ったのですがビッグコミックオリジナル増刊で連載中『 あいの結婚相談所』最新3巻発売までの経緯がかなり切なかったのでシェア。
この記事はあくまでもこういう話があったよ、というきんどう読者への紹介と別にまとめられている「著者から書店員さんへのお願い」の拡散を目的としています。みんな買おうね!という立場にはありませんよ。
シェアした理由
わたしは本作を読んでいたわけでもないので『よぉーし面白いぞ!みんな読もう!』という立場ではないです。「希望が見えた後に叩き落される」というのが刺さるなぁ、という共感からシェアをしています。
3ヶ月前に似たようなところで2巻を出すために部数を伸ばす必要がある『アフターアワーズ』をご紹介してますが、クリエイターやメーカーがどうにかしたいというのを見ると何かできねぇかなとは思っちゃうんですよねぇ。
もちろん、売れる売れないというのはどんな作品にも付き物ですし、そういう作品・クリエイターは世の中たくさんいるので、たまたま目にはいった範囲を勝手にシェアするくらいしかできないのですが。
……とはいえ、物理の方でショッキングなんだろうなと想像するんだけど、Kindleはそもそも帯が無いのが当たり前だからなぁ……というKindleアフィ屋さんとしては『帯か……』とモヤモヤしたものもあったり。帯のコストって結構するのかなぁ。
しかし、今Kindleでは小学館コミックが20〜最大35%ポイント還元セールを実施ですが、残念ながら本作は対象外と運が悪いが重なってますねぇ。
読む、読まないは読者のみなさんに委ねるのですが、いろんなことや思いがあって本は作られているんだということが伝われば何よりです。
シェア:著者から書店員さんへのお願いがあるそうです
もしも書店様に『あいの結婚相談所』を売ってくださるというコミック担当の方がおられましたら、こちらのブログのコメント欄でもTwitterからでもサイトのメールアドレス宛でも良いのでご連絡ください。販促用のPOPなどを送らせていただきます。
『あいの結婚相談所』第3巻本日発売