こんにちは、きんどるどうでしょうです。今週スタートしたKindleセール・キャンペーンから注目書籍をまとめました。
新海誠「秒速5センチメートル」「言の葉の庭」など8月26日劇場公開『君の名は。』を記念した小説キャンペーンが人気ですね。
ほか、杉井光「生徒会探偵キリカ」1巻だけが99円、その他は半額の講談社ラノベ文庫フェアや『江戸川乱歩全集』などが半額になる光文社セールなどが実施中です。
今週新たにスタートした注目Kindle小説・書籍キャンペーン
小説 言の葉の庭
靴職人を目指す高校生・秋月孝雄は、雨の朝は決まって学校をさぼり、公園で靴のスケッチを描く。ある日、孝雄は、その公園の東屋で謎めいた年上の女性・雪野と出会った(……)揺れ動きながらも近づいてゆく二人の心をよそに、梅雨は明けようとしていた―。圧倒的な支持を受けた劇場アニメーション『言の葉の庭』を新海誠監督が自ら小説化。アニメでは描かれなかった人物やドラマを織り込んだ、新たなる作品世界。
小説 秒速5センチメートル
「桜の花びらの落ちるスピードだよ。秒速5センチメートル」いつも大切なことを教えてくれた明里、そんな彼女を守ろうとした貴樹。小学校で出会った2人は中学で離ればなれになり、それぞれの恋心と魂は彷徨を続けていく―。劇場アニメーション『秒速5センチメートル』では語られなかった彼らの心象風景を、新海誠監督みずからが繊細な筆致で小説化。1人の少年を軸に描かれる、3つの連作短編を収録する。
ほしのこえ The voices of a distant star
中学生のノボルとミカコは仲の良いクラスメイトであったが、3年生の夏にミカコが国連軍選抜メンバーに抜擢、二人は宇宙と地球と離ればなれとなってしまう。携帯電話のメールで連絡を取り合う二人だったが、ミカコが乗る宇宙船が地球を離れるにつれ、その時間のズレは決定的なものへとなっていく……。『秒速5センチメートル』の新海誠、衝撃のデビュー作を小説化。
彼女と彼女の猫
新海誠の幻のデビュー作が小説となって息を吹き返す! アニメとは異なる視点で描いたもうひとつの『彼女と彼女の猫』。都会で一人暮らしをする女性が、ある日偶然猫を拾った。自分の感情を言葉にするのが苦手な彼女と、彼女の不器用さをそばで見守る猫。友人との言葉の掛け違いを境に、彼女の日常から笑顔がなくなっていく。拾われた猫たちを軸に描かれる、四つの連作短編。
生徒会探偵キリカ1
僕が入学してしまった高校は、生徒数8000人の超巨大学園。その生徒会を牛耳るのは、たった三人の女の子だった。女のくせに女好きの暴君会長、全校のマドンナである副会長、そして総額八億円もの生徒会予算を握る不登校児・聖橋キリカ。会長によってむりやり生徒会に引きずり込まれた僕は、キリカの「もうひとつの役職」を手伝うことになり……生徒会室に次々やってくるトラブルや変人たちと戦う日々が始まるのだった!
星やどりの声
星になったお父さんが残してくれたもの―喫茶店、ビーフシチュー、星型の天窓、絆、葛藤―そして奇跡。東京ではない海の見える町。三男三女母ひとりの早坂家は、純喫茶「星やどり」を営んでいた。家族それぞれが、悩みや葛藤を抱えながらも、母の作るビーフシチューのやさしい香りに包まれた、おだやかな毎日を過ごしていたが…。
ふしぎな人~江戸川乱歩全集 ほか
著者最後の犯人当て小説「妻に失恋した男」、少年もの後期の奇想が炸裂し、胸躍らせる「奇面城の秘密」「夜光人間」「塔上の奇術師」に加え、明智と二十面相の決闘が愉快な表題作はじめ乱歩作品集初収録の3編を一挙掲載。ファン垂涎の一巻。【この電子版は、註釈と「私と乱歩」を割愛しています】
さすがです勇者さま!
異世界に召喚され、人間離れした勇者の力を手に入れた高校生・鈴原悠理。だが、勇者として異世界を救おうとするものの、なんと世界はとっくに平和になっていた! 開き直ることにした悠理は、魔王の少女・シルヴィアたちとともに、平穏な学園生活を送ろうとする。だが、剣を振れば教室が崩壊、クシャミ一発で学院の魔術結界を破壊するなど、無駄に超人的なパワーを持ってしまったせいで、悠理の学園生活はトラブル満載で……!?
マインクラフト 革命的ゲームの真実
ゲーム業界を揺るがした無名プログラマーとインディー企業の挑戦!レゴと過ごした子供時代、薬物依存症の家族、成功と父の自殺…。マインクラフトを開発したマルクスの物語を軸に、コンピュータゲームの歴史と巨大ゲーム産業の内幕、そしてゲームカルチャーの現在と未来のトレンドを描きだす。
世界を変えた哲学者たち
二度の大戦や世界恐慌―闘争と破壊を繰り返してきた激動の20世紀。哲学者はいかなる影響を与え、社会変革を求めて立ち向かったのか。ニーチェ、ハイデガー、サンデルほか、現代を代表する15人の思想を、平易な文章でわかりやすく紹介し(……)哲学者たちのキャリア・マップや彼らの著作案内も付いた、まったく新しいタイプの哲学入門。
毎日おいしい豆レシピ
昔から体にいい食材として知られる豆。かつては豆料理といえば甘い煮豆が主流だったが、近年のビストロブームで、おしゃれでおいしい豆レシピが広がり、若い人で豆好きが増えている。そんな今どきレシピと昔ながらの味も紹介。豆の栄養知識も解説する。
大戸屋 にっぽんの定食レシピ ヒットムック料理シリーズ
「チキンかあさん煮定食」や「鶏と野菜の黒酢あん定食」など人気レシピを掲載!
人気の定食チェーン「大戸屋」。テレビで話題のおいしくヘルシーな「大戸屋」定食を家庭で簡単に再現できるレシピを初公開!人気ベスト10、季節限定、野菜たっぷり、懐かしあのレシピ…普通なのになぜかおいしい「にっぽんの定食」がいっぱいあります。
ゲームの今 ゲーム業界を見通す18のキーワード
ゲーム業界のすべてがわかる必読必携本 ゲームはどのような状態にあり、どこへ向かおうとしているのか。ゲームのビジネス、カルチャー、そしてテクノロジーにまつわるテーマを、各分野のオーソリティが鋭く論じる。日本のゲームを変えたい人も、ゲームで日本を変えたい人も必読必携の教科書!
【21日】現在開催中の注目小説・書籍キャンペーン
- 【8月25日迄】 角川文庫最大50%OFF『カドフェス』最終10弾より注目作
- 【8月25日まで】 GA文庫 夏の特選50 50%OFF
- 【8月25日まで】 他ストア対抗? 角川実用書50%OFFセールより注目作まとめ
- 【8月31日まで】 ソーテック社のIT実用書が最大70%OFF
- 【8月31日まで】 他ストア対抗 日経BP社作品40%OFFより注目作
- 【9月1日まで】 『生徒会探偵キリカ1』1巻99円ほか、講談社ラノベ文庫セール
- 【9月1日まで】 光文社 江戸川乱歩全集など関連作半額セール
- 【9月1日まで】 角川IT&サイエンスフェア最大50%OFFより注目作
- 【9月1日まで】 『君の名は。』映画公開記念、新海誠作品30%OFF 注目
- 【9月1日まで】 料理・レシピ人気タイトル50%OFFセール 120タイトル以上
- 【9月1日まで】 CEDECの夏到来 ゲーム関連書最大50%OFFセール
- 【9月2日まで?】 朝井リョウ「星やどりの声」が423円(30%OFF+20%ポイント還元)
注意事項:Kindle本の価格は随時変更されています。また、本サイトでは購入された書籍や内容についての責任は持てません。ご購入の前にAmazon上の価格・内容をよく確認してください。良い価格で良い本を。きんどるどうでしょうでした。